留学先国別!世界の回転寿司一貫の値段


留学先を考えるときに、言語の選択もありますが、それ以前に物価を調べておく必要があると考えました。


留学期間にもよりますが、学費はもとより滞在期間における生活費がかなりかかるわけですから。


留学先の国によっては、年間数百万前後かわるかもしれません。


そこで、世界の物価を調べてみようと思いました。


ところが、ところが、世界の物価といっても、商品やサービスごとに課税率や単価が全く違っており、どこが一番安いといったランキングは不可。


なので、個別の物価を調べて相対的に判断しようと。


まずは日本人なので、お寿司!


世界的に見ても寿司バーがあるはず?なので。


そう、寿司一貫の値段から調査してみました。

今回選抜されたのは、2012年に日本人の留学先として多かった国プラス独断と偏見で選択しました。

2016年1月のだいたいの為替レートで換算。値段は平均的な価格から。

留学しよう。初めての留学先探し

突然だけど思い立った海外留学。どうしていきなりStudy abroad?? でも何が必要で、何が目的で、何ができるのか全くもってわからない。 なんとか海外への留学を目指して、ゆくりと少しずつ前進をつづける記録のようなもの。

0コメント

  • 1000 / 1000